»大阪府警本部長が富田林署捜査本部を視察、改めて謝罪(20日)TBS
大阪の富田林警察署から容疑者が逃走して、1週間が経ちました。20日、大阪府警の本部長が富田林署の捜査本部を視察し、謝罪しました。
「皆様方に多大なるご不安とご心配をおかけしていることにつきまして、大変申し訳なく思っています。組織を代表して、改めて皆様におわび申し上げます」(大阪府警 廣田耕一本部長)
謝罪した大阪府警の廣田耕一本部長。接見室や逃走経路などを確認したということで、容疑者の身柄確保に全力をあげると話しました。
今月12日、富田林警察署から逃げ出した樋田淳也容疑者(30)。強制性交や強盗傷害の罪で逮捕・起訴され、今月8日に強制性交未遂で再逮捕されていました。樋田容疑者は今月12日夜、弁護士との接見後、面会室のアクリル板を蹴破って逃走したとみられていますが、樋田容疑者は弁護士に「接見終了は署員に伝えなくていい」と伝えていたといいます。
「樋田容疑者にはほかにも逃走の可能性をうかがっていた出来事がありました」(記者)
樋田容疑者は逃走前の今年6月、夕食の弁当を食べた後に「何か硬いものが入っていた」と腹痛を訴え、翌日病院に搬送されていました。検査の結果、レントゲンに異物は写っていましたが、健康に問題はなかったということです。留置場を出る機会をつくり、逃走のチャンスをうかがっていた可能性も出てきました。
樋田容疑者は、警察署近くの駐輪場から赤い自転車を盗んだとみられていますが、自転車の鍵はドライバーのようなもので壊されていたこともわかりました。逃走翌日から大阪市内などでは樋田容疑者が関与したとみられるひったくりが相次ぎ、樋田容疑者は合わせて現金2万円以上を手に入れた可能性もあるといいます。
警察は19日、樋田容疑者の8パターンの似顔絵を公開し、引き続き3000人態勢で行方を追っています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3452014.html
« »“買春”バスケ日本代表4選手が帰国、スポーツ庁長官が苦言(20日)TBS | トップページ | 農家「頭が噴火しそう」 水用バルブ201個盗まれる(20日)テレビ朝日 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« »“買春”バスケ日本代表4選手が帰国、スポーツ庁長官が苦言(20日)TBS | トップページ | 農家「頭が噴火しそう」 水用バルブ201個盗まれる(20日)テレビ朝日 »
コメント