違法民泊、仲介サイトで千件確認 数千件規模か、観光庁が削除要請(9日)共同
民泊仲介各社が6月15日時点で予約サイトに掲載していた約2万3千の物件のうち、少なくとも約千件が無届けなど違法物件だったことが9日、観光庁と自治体の調査で分かった。同庁は順次、サイトからの削除を要請しているが、調査は中間段階で、最終的に数千件規模まで増える可能性があるという。
6月15日施行の住宅宿泊事業法(民泊新法)は、家主が自治体に届け出ることを条件に全国で民泊営業を解禁した。同庁は解禁当初の状況確認として、各社から施行時点での物件リストの提出を受け、自治体には届け出を受理した物件との照合を依頼していた。
その結果、違法な約千件を既に確認した。
https://this.kiji.is/400193395937690721?c=39546741839462401
« 約3億円分の大麻や覚醒剤を押収 6人を逮捕(9日)NHK | トップページ | 少年にわいせつ行為の男性警部を懲戒処分 同日依願退職 静岡(9日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
- 仮想通貨1千万円詐取疑い 30歳男逮捕、元勤務先から(20日)産経(2021.02.20)
« 約3億円分の大麻や覚醒剤を押収 6人を逮捕(9日)NHK | トップページ | 少年にわいせつ行為の男性警部を懲戒処分 同日依願退職 静岡(9日)産経 »
コメント