日本公庫、暴力団関連会社と融資契約 (17日)日経
政府系金融機関の日本政策金融公庫が暴力団組員が代表をつとめる会社と融資契約を結んでいたことが16日わかった。2016年にこの会社に対し、一定の範囲内で自由に借り入れできる融資枠を設定した。この代表が身分を偽って同公庫に融資させた可能性もあるが、反社会的勢力への融資が同公庫の審査をすり抜けていたことになる。
問題となっている融資契約先の代表は今年、警視庁に恐喝容疑で逮捕された指定暴力団の組員。関係…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34224720W8A810C1EE9000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。« 接見後30分で防犯カメラに 夜で署員手薄、隙突いたか(17日)共同 | トップページ | 内田前日大監督を聴取、危険タックルの指示否定(17日)読売 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 接見後30分で防犯カメラに 夜で署員手薄、隙突いたか(17日)共同 | トップページ | 内田前日大監督を聴取、危険タックルの指示否定(17日)読売 »
コメント