総武快速線、停車駅を通過=運転士「特急と勘違い」-JR東(31日)時事
JR東日本の総武快速線が30日夜、停車駅の馬喰町駅を誤って通過していたことが分かった。運転士は「特急列車を担当していると一時的に勘違いしていた」と話しているという。
JR東日本によると、馬喰町駅を誤って通過したのは千葉発久里浜行きの15両編成。馬喰町駅には30日午後9時5分ごろ停車するはずだったが、ホームで待っていた人から駅員に「通過した」との申告があった。少なくとも8人が乗車できず、乗客1人が同駅で降りられなかったという。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018083100078&g=soc
« 30年で虐待相談100倍…疲弊する児童相談所、限界も 命救う闘い、児相ぎりぎり(31日)産経 | トップページ | プリウス窃盗、新たな手口 制御装置“積み替え” 福岡県警、容疑の組員ら逮捕(31日)西日本 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床の海に供養の塔婆流す 京都仏教会や法隆寺の僧侶ら(27日)朝日(2022.06.27)
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
- 「国の監督強化を」観光船の安全対策、カズワン乗船者の家族が提案(25日)朝日(2022.06.25)
- 副都心線車内で男性暴れる 乗客避難、けが人なし(25日)共同(2022.06.25)
« 30年で虐待相談100倍…疲弊する児童相談所、限界も 命救う闘い、児相ぎりぎり(31日)産経 | トップページ | プリウス窃盗、新たな手口 制御装置“積み替え” 福岡県警、容疑の組員ら逮捕(31日)西日本 »
コメント