「セコム」ステッカー自宅PCで偽造 ネットで競売か(2日)テレビ朝日
警備会社「セコム」のステッカーを偽造してネットオークションで販売したとして、25歳の男が逮捕されました。
服部翔太容疑者は1月、セコムと契約していることを示す防犯用ステッカーを偽造し、インターネットのオークションサイトで違法に販売した疑いが持たれています。警視庁によりますと、服部容疑者は自宅のパソコンを使ってステッカーを偽造して1枚1200円で販売していて、今年1月から約50枚販売して6万円ほどを売り上げたということです。服部容疑者は「法律違反だと思わなかった」などと容疑を一部、否認しています。服部容疑者の自宅からは別の警備会社のステッカーも見つかっていて、警視庁は余罪を調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133158.html
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- »カナダグース 相談800件、偽物販売業者名 公表(22日)TBS(2019.02.22)
- 横行する証明書偽造サイト 運転免許や英語能力テスト (20日)日経(2019.02.20)
- 1万円札偽造疑い再逮捕 大阪、奈良で66枚押収(18日)産経(2019.02.18)
- ソムリエバッジ悪用恐れ ネット競売に出品、偽物も(4日)共同(2019.02.04)
- 浜崎あゆみ偽ロゴ販売の疑い、31歳男を逮捕 青森県警(31日)産経(2019.01.31)
コメント