曽我さん、拉致40年で談話 あらゆる手段で日朝会談を(9日)共同
北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(59)=新潟県佐渡市=は9日、拉致されてから12日で40年となるのを前に談話を公表し、日本政府に「一日も早く日朝首脳会談を開催すべく、あらゆる手段を講じて交渉を進めてほしい」と要望した。
曽我さんは、1978年に一緒に拉致されて行方が分からない母ミヨシさん=失踪当時(46)=を思い「北朝鮮にいた24年間、佐渡に定住するようになって16年、忘れたことはない」と回顧。6月の米朝首脳会談で拉致問題も取り上げられ「事態が動くのではないかと期待した」と明かした。https://this.kiji.is/400115349746140257?c=39546741839462401
« 富裕層多いため?全国平均の2倍以上の詐欺電話(9日)読売 | トップページ | 外貨両替装い現金詐取、JTB子会社元社員逮捕(9日)読売 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 富裕層多いため?全国平均の2倍以上の詐欺電話(9日)読売 | トップページ | 外貨両替装い現金詐取、JTB子会社元社員逮捕(9日)読売 »
コメント