»自宅の庭の植物食べ“食中毒死”、有毒のイヌサフランか(24日)TBS
北海道で自宅の庭の植物を食べた女性が死亡しました。有毒のイヌサフランによる食中毒とみられています。
死亡したのは北海道の帯広保健所管内に住む80代の女性です。女性は今月12日、自宅の庭に生えていた植物の根を煮て食べ、数時間後に嘔吐や下痢、腹痛を発症しました。女性は病院に運ばれましたが、2日後に死亡しました。
帯広保健所によりますと、女性宅の庭にはコルヒチンという有毒成分を含むイヌサフランが生えていて、女性の症状がコルヒチンによる中毒と一致しました。イヌサフランの根は球根状で、タマネギやジャガイモに形が似ているところから女性が誤って食べたとみられています。
北海道は庭に生えている植物でも十分確認するよう注意を呼びかけています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3428804.html
« »タイヤ盗難相次ぐ、防犯カメラに運ぶ姿(24日)TBS | トップページ | 家族が参加して追悼式 やまゆり園死傷事件から2年(24日)テレビ朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 群馬・伊勢崎で40.2度 6月で全国史上初―東京都心は猛暑日、熱中症警戒(25日)時事(2022.06.25)
- 観光船事業者の法令違反に点数制 行政処分の基準を明確化へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 「ステルシング」性暴力の一種だとして被害を訴える声(25日)NHK(2022.06.25)
- 犬猫にチップ装着始まる 殺処分ゼロへ、残る課題は?(24日)日経(2022.06.24)
- 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同(2022.06.24)
« »タイヤ盗難相次ぐ、防犯カメラに運ぶ姿(24日)TBS | トップページ | 家族が参加して追悼式 やまゆり園死傷事件から2年(24日)テレビ朝日 »
コメント