»松本元死刑囚の遺体、法務省が四女に引き渡し検討(8日)TBS
死刑が執行されたオウム真理教の松本智津夫元死刑囚の遺体について、法務省が四女への引き渡しを検討していることが、関係者への取材でわかりました。
松本智津夫元死刑囚の四女は7日、代理人とともに東京拘置所を訪れました。四女は、松本元死刑囚の遺体の引き渡しをめぐって調整にきたとみられていますが、その後の複数の関係者への取材で、法務省が遺体について、四女への引き渡しを検討していることがわかりました。執行前に松本元死刑囚が四女に引き渡すよう「遺言」を残したことが理由だということです。
一方で、松本元死刑囚の6人の子どものうち、四女と長女を除いた4人と妻が、遺体の引き渡しを求めて上川法務大臣らに要求書を提出する動きも起きています。妻らは、拘置所側の担当者が松本元死刑囚が他の人を遺体の引き取り人に指定したと説明したが、松本元死刑囚の精神状態からすればありえないと反論しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3416087.html
« »学校行事でキャンプに来ていた男子高校生が川に流され死亡(8日)TBS | トップページ | 千葉で震度5弱「スロースリップと直接、関係なし」(8日)テレビ朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« »学校行事でキャンプに来ていた男子高校生が川に流され死亡(8日)TBS | トップページ | 千葉で震度5弱「スロースリップと直接、関係なし」(8日)テレビ朝日 »
コメント