コンビニに無断駐車1年半、920万円賠償命令(27日)読売
大阪府茨木市のコンビニ経営者が、店の駐車場で1年半にわたり無断駐車した同府摂津市の住民に損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、古谷真良裁判官は26日、ほぼ請求通り約920万円の支払いを命じた。
判決などによると、住民は2013年8月から15年2月までの間、店の駐車場に車2台を延べ1万1167時間にわたり駐車した。
経営者は「何度も貼り紙をしたのにやめなかった」と訴え、1時間当たり700円の駐車料金などを求めていた。一方、住民は訴訟で答弁書を提出せず、反論しなかった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180727-OYT1T50008.html?from=ycont_top_txt
« 文科省接待汚職、宇宙飛行士派遣で便宜か=JAXA理事出向中、医科大に-東京地検(27日)時事 | トップページ | 栃木市 住宅で82歳男性死亡 強盗殺人の疑いで捜査(27日)テレビ朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 文科省接待汚職、宇宙飛行士派遣で便宜か=JAXA理事出向中、医科大に-東京地検(27日)時事 | トップページ | 栃木市 住宅で82歳男性死亡 強盗殺人の疑いで捜査(27日)テレビ朝日 »
コメント