パトカーが中学生と接触 軽傷で基準未満と非公表 青森県警(24日)産経
青森県警むつ署のパトカーが、むつ市内をパトロール中に同市の男子中学生とぶつかり、すり傷など全治約1週間のけがを負わせていたことが24日、同署への取材で分かった。同署は事故を公表していなかった。
同署の対馬勝治副署長は「パトカーは緊急走行中ではなく、生徒のけがも軽傷で発表基準に達していない」と説明している。
同署によると21日、生徒は道路を渡ろうとしてパトカーと接触、転倒して救急車で病院に運ばれた。現場付近で祭りの練習があり、多くの人が集まっていたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/180724/afr1807240007-n1.html
« クラクションに激高?車に自転車ぶつけ暴行の男逮捕 兵庫県警(24日)産経 | トップページ | アイス万引き疑いの運転手「暑くてイライラした」(24日)テレビ朝日 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 「二度と起きてはならない」 児童5人死傷事故1年―千葉(28日)時事(2022.06.28)
- ママチャリに傘固定なぜ浸透? 府警「本当はアカンけど」 とことん調査隊(28日)日経(2022.06.28)
- 首都高の渋滞緩和、料金改定で 深夜や迂回の割引に効果(27日)共同(2022.06.27)
- アルコール検知器不足、10月の検査義務化に暗雲 児童5人死傷1年(27日)朝日(2022.06.27)
- 妻と1歳の子を車に残しパトカーから逃走の男を逮捕(27日)TBS(2022.06.27)
« クラクションに激高?車に自転車ぶつけ暴行の男逮捕 兵庫県警(24日)産経 | トップページ | アイス万引き疑いの運転手「暑くてイライラした」(24日)テレビ朝日 »
コメント