カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2018年7月 1日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(1、2日 単位・レベル)
60歳代の自殺者が減少
【治安うんちく】

2009_1228_222559212F1013932 6月に横浜市で家族3人が刃物で襲われ1人が死亡した事件で、襲撃した男は事件後、現場から20キロほど離れたマンションで転落死しているのが見つかったが、警察は自殺したのではないかとみている。
 3月には堺市で練炭自殺を装って弟を殺害した44歳の姉が逮捕された。自殺を利用した犯罪だ
 警察庁によると今年5月現在の全国の自殺者数は8740人で、このうち男が6056人、女が2684人だった。
 ランキングは東京の963人、大阪の517人、埼玉の552人、神奈川の464人、千葉の447人と続いた。少なかったのは鳥取の35人、島根の48人、福井の55人など。
 昭和の時代からの年間推移をみると昭和の時代では61年の2万5542人が最も多く、平成に入っては15年が3万4427人と平成、昭和を含めて最悪の数次を記録。同10年から23年まで3万人台で推移したが、24年に2万7858人に減少。以降は減少が続き29年には2万1321人と過去24年間で最も少なかった。
 同年の自殺者で年齢別で最も多いのが40歳代で3668人、次いで50歳代が3593人と続くが、60歳代が3339人で前年より287人も減少した。
 自分で生きていくのがいやなら他人まで巻き込むな!他人に迷惑をかけずに、そっと旅たつのが人間社会の〝掟〟だ。
  首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
Image001

http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-4188.html

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト

留置所

無料ブログはココログ