録音提供の女性記者ら「処分せず」…テレ朝(4日)読売(4日)読売
テレビ朝日の女性記者に対するセクハラを巡って、財務省の福田淳一前次官が辞任した問題で、同社の
角南
源五社長は3日の定例会見で、会話を録音した音声データを週刊新潮に提供した女性記者と、セクハラ被害の相談を受けていた直属の上司の2人について「就業規則に基づく処分は行っていない。今後も行わない」と明らかにした。
角南社長は、取材で得た情報を含む音声データを第三者に提供した女性記者の行為について、改めて「遺憾」としながらも「セクハラの事実を訴える公益目的で理解できる」、上司についても、「被害を隠蔽する意思はなかった」とした。記者に対しては、取材活動で得た情報の取り扱いについて指導し、上司には情報共有の重要性を指摘するなどした。今回の問題を受け、同社はハラスメントに対する意識向上のため、管理職向けの研修を行ったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180703-OYT1T50103.html?from=ycont_top_txt
« 死亡住民の生活保護費詐取容疑、元区職員逮捕へ(4日)読売 | トップページ | アダルトサイトで架空請求の疑い 計9億2千万円詐取か(4日)朝日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
- NHK子会社の元社員逮捕 乗車券1億8000万円分詐取か―警視庁(1日)時事(2022.06.01)
« 死亡住民の生活保護費詐取容疑、元区職員逮捕へ(4日)読売 | トップページ | アダルトサイトで架空請求の疑い 計9億2千万円詐取か(4日)朝日 »
コメント