新幹線、青函トンネルで緊急停止 「異常音」と乗客が車掌に(29日)共同
29日午後5時20分ごろ、北海道新幹線奥津軽いまべつ(青森県今別町)―木古内(北海道木古内町)間を走行中の東京発新函館北斗行きはやぶさ23号(10両編成)で、乗客が異常音を聞いたと車掌に伝え、運転士が青函トンネル内で列車を緊急停止させた。安全を確認し、約1時間後に運転を再開。乗客約180人にけがはなかった。
JR北海道によると、乗客は「床下からドン、ドンという音がする」と車掌に伝えた。車両を点検したところ、損傷などはなかった。後続の列車も約30分遅れ、計約300人に影響した。
https://this.kiji.is/396268248284136545?c=39546741839462401
« 富士山案内の男性死亡下山できず(29日)NHK | トップページ | 運賃4倍でも訪日客に需要 中国人「白タク」摘発 (29日)日経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- GW予約、過去2番目の少なさ JR、昨年に続きコロナ禍響く(16日)共同(2021.04.16)
- 大阪・吹田駅で男性はねられ死亡 一時運転見合わせ(15日)産経(2021.04.15)
- 電車にはねられ男性死亡 10代か、千葉・佐倉(14日)産経(2021.04.14)
- 「開かずの踏切」などに改良義務 国交省が全国93カ所を指定(13日)産経(2021.04.13)
- 空港「顔パス」搭乗実験始まる 成田と羽田で7月本格運用(13日)共同(2021.04.13)
« 富士山案内の男性死亡下山できず(29日)NHK | トップページ | 運賃4倍でも訪日客に需要 中国人「白タク」摘発 (29日)日経 »
コメント