DV被害相談の最多が「夫からの暴力」 年8万件中4割(30日)テレビ朝日
被害を訴える女性から最も多かった相談内容は、夫からの暴力でした。
厚生労働省の2016年度の調査によりますと、ドメスティックバイオレンスの被害などを受けている女性から行政などへの相談件数は、1年間で約8万件に上ります。このうち4割が夫からの暴力でした。問題を抱えた女性は10代から高齢者まで幅広く、子どもを同伴するケースも多いということです。深刻な事情のもと、保護施設に入所した女性は850人に上っています。厚労省の専門家会議は、女性が保護施設を利用しやすい体制を整えたいとしています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000132929.html
« »文科省でまた不祥事、職員が770万円横領で懲戒免職(30日)TBS | トップページ | 乗客残されたまま3時間 建設中の誘導路で動けず(30日)テレビ朝日 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« »文科省でまた不祥事、職員が770万円横領で懲戒免職(30日)TBS | トップページ | 乗客残されたまま3時間 建設中の誘導路で動けず(30日)テレビ朝日 »
コメント