覚醒剤使用の50歳警部免職 警視庁、10回使用と供述(13日)共同
警視庁は13日、覚せい剤取締法違反(使用)の罪で起訴された荏原署の警部、渡部康浩被告(50)を懲戒免職処分にした。警視庁によると、昨年10月ごろに知人に注射器で打たれたのが最初といい、「インターネットで購入して約10回使用した」と供述している。
渡部被告は6月9日ごろ、ジョギング前に神奈川県横須賀市の入浴施設のトイレで覚醒剤を注射した。「気分が高揚し、気持ちよく走れた」と話している。
以前から薬物に興味があり、規制前の危険ドラッグを使用したこともあったという。警視庁は購入ルートを調べている。
https://this.kiji.is/390406875579237473?c=39546741839462401
« 「盗みのために被災地に行った」逮捕の男2人 岡山 倉敷(13日)NHK | トップページ | 車同士衝突、男性重体 パトカーから逃走中 札幌(13日)産経 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
- 駐在所の警察官 うその申告で報償金 詐欺容疑で書類送検 千葉(24日)NHK(2022.06.24)
« 「盗みのために被災地に行った」逮捕の男2人 岡山 倉敷(13日)NHK | トップページ | 車同士衝突、男性重体 パトカーから逃走中 札幌(13日)産経 »
コメント