大阪府警で暴行、賠償命令 30代現役署員「難聴に」(30日)共同
大阪府警察学校で2004年、剣道の授業で教官に殴られて難聴になったとして、男性警察官が府警を所管する府に損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁が17年3月に暴行を認めて賠償を命じる判決を言い渡し、今年2月に確定していたことが30日、分かった。男性は30代の現役署員で、「難聴になったのは暴行が原因」と主張している。
判決によると、男性は04年8月に警察学校初任科に入校し、9月の剣道の授業で教官から頭部左側付近を殴られた。教官はこてを、男性は防具の面をそれぞれ着用していたが、右耳に違和感が生じ、一時的に聴力が低下した。
https://this.kiji.is/396634034307990625?c=39546741839462401
« 乗客残されたまま3時間 建設中の誘導路で動けず(30日)テレビ朝日 | トップページ | 豊洲市場「安全性確保」 都の専門家会議が評価 (30日)日経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 乗客残されたまま3時間 建設中の誘導路で動けず(30日)テレビ朝日 | トップページ | 豊洲市場「安全性確保」 都の専門家会議が評価 (30日)日経 »
コメント