排他的経済水域に中国海洋調査船 沖縄・硫黄鳥島周辺、3日連続(16日)共同
沖縄県・硫黄鳥島周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で16日、中国の海洋調査船「科学」がワイヤのようなものを海中へ投入して航行した。海上保安庁の巡視船が確認した。同船が域内で確認されるのは3日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、投入は午前5時45分ごろから同8時40分ごろまで続いた。巡視船は日本の同意が得られていないとして、調査中止を求めた。
https://this.kiji.is/391411494174966881?c=39546741839462401
« 「絶対にだまされていない!」 70代男性、サイトで7000万円被害でも「信じる」……家族はどうすれば?(16日)西日本 | トップページ | 練馬・石神井でコンビニ強盗未遂 男が逃走 警視庁捜査(16日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
- 航空自衛隊とフィリピン空軍 災害救助など想定し共同訓練(24日)NHK(2022.06.24)
« 「絶対にだまされていない!」 70代男性、サイトで7000万円被害でも「信じる」……家族はどうすれば?(16日)西日本 | トップページ | 練馬・石神井でコンビニ強盗未遂 男が逃走 警視庁捜査(16日)産経 »
コメント