北海道で女性滑落死 消防隊員も滑落で意識不明に(24日)テレビ朝日
北海道の大雪山国立公園のなかにある北海道上川町愛山渓で夫と登山中だった妻が滑落し、死亡しました。また、救助の際に消防隊員も滑落して意識不明の重体です。
23日午前11時半前、愛山渓の村雨の滝付近で「妻が負傷して歩けない」と一緒に登山していた夫から消防に通報がありました。通報したのは北海道江別市の助産師・河野千賀子さん(56)の夫で、携帯電話の電波が届く所まで少し移動していました。夫が河野さんがいた場所に戻ったところ、河野さんが滝の下付近に滑落しているのが見つかったということです。河野さんはヘリで病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。また、この事故で上川消防署の32歳の男性隊員が河野さんを救助に行く際に滝の下近くに滑落しました。男性隊員は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。現場は雪が多く残っている場所で、警察は事故の原因を詳しく調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130248.html
« »「慰霊の日」鎮魂と平和の祈り(24日)TBS | トップページ | 和歌山の社長不審死1か月 覚醒剤摂取の経緯解明急ぐ(24日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 報道陣ら犠牲「定点」災害遺構に 安中地区連絡協 3月完工へ 雲仙・普賢岳大火砕流30年(18日)共同(2021.01.18)
- 住宅全焼し2人死亡 愛知・春日井、高齢親子か(17日)産経(2021.01.17)
- 地震発生の切迫度 31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同等以上(17日)NHK(2021.01.17)
- 雪に埋もれ72歳男性死亡 山形(15日)産経(2021.01.15)
- 土砂崩れで2人死亡、栃木 那須塩原市、耐震補強工事中(14日)共同(2021.01.14)
« »「慰霊の日」鎮魂と平和の祈り(24日)TBS | トップページ | 和歌山の社長不審死1か月 覚醒剤摂取の経緯解明急ぐ(24日)NHK »
コメント