徳島県を日帰り訪問 皇太子さま地震津波碑を視察(28日)テレビ朝日
皇太子さまは徳島県を日帰りで訪れ、過去の地震や津波を記録した「石碑」などを視察されました。
皇太子さまは27日、徳島県美波町で日本最古の地震津波の碑と伝えられる「康暦の碑」などをご覧になりました。皇太子さまは「伝えていくことは大切ですね」と話されました。皇太子さまは、これまで「大規模災害は人間のライフスパンを超えた長い間隔で発生する」と指摘し、歴史から防災を学ぶ必要性を訴えてこられました。また、南海トラフ地震に備えて新設された津波避難タワーも視察されました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130518.html
« »ANA機トラブルで緊急着陸、けが人なし(28日)TBS | トップページ | 事件の数分前に防犯カメラに容疑者の姿 富山交番襲撃(28日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« »ANA機トラブルで緊急着陸、けが人なし(28日)TBS | トップページ | 事件の数分前に防犯カメラに容疑者の姿 富山交番襲撃(28日)NHK »
コメント