通学路の見守り増加 小2女児殺害で新潟市 (6日)日経
新潟市西区の小学2年大桃珠生さん(7)が殺害された事件の発生から7日で1カ月。同市内の小学校で登下校時間に通学路に立つ「子供見守り隊」への登録者数が、4月以降約330人増えたことが、市教育委員会への取材で分かった。大半が事件後に登録したとみられる。
市教委などによると、4月初めに約2500人だった登録者数が、6月初めには約2830人となった。
大桃さんは下校途中、自宅近くの踏切を渡った後に連れ去られたとみられる。この踏切付近は、見守り隊のスタッフが高齢で引退し、1年以上誰もいない状態だったが、再配置された。
市は6~8月、小学校ごとに見守り隊や保護者、警察と連携し、通学路などを対象に危険箇所を総点検する方針。市の担当者は「見守りの空白部分を明らかにして隊員の配置を調整するなど、情報の共有を図りたい」としている。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31471690X00C18A6000000/
« 認知症の恐れ5万7千人 75歳以上の免許取り消し3倍に(6日)共同 | トップページ | 全過程の可視化8割超 2017年度、容疑者取り調べ 操作ミスなど問題も(6日)産経 »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 家出の少女に「働かないなら下関に捨てる」 性風俗店勤務強要の疑い(23日)朝日(2022.06.23)
- 今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS(2022.06.23)
- ネットカフェ立てこもり “死刑や無期懲役になりたかった”(22日)NHK(2022.06.22)
- 埼玉のネットカフェを転々 立てこもり事件、足取り捜査(22日)共同(2022.06.22)
- ネットカフェで立てこもり 42歳男逮捕、人質は無事(22日)共同(2022.06.22)
« 認知症の恐れ5万7千人 75歳以上の免許取り消し3倍に(6日)共同 | トップページ | 全過程の可視化8割超 2017年度、容疑者取り調べ 操作ミスなど問題も(6日)産経 »
コメント