在留カード本物と偽物、2枚提示した中国人逮捕(1日)読売
茨城県警水戸署は30日、中国籍で阿見町の男(28)を入管難民法違反(偽造在留カードの所持)容疑で逮捕した。
発表では、男は29日午前、茨城町の運転免許センターで偽造在留カードを所持していた疑い。男は技能実習生として来日。中国の運転免許証を日本の運転免許証へ切り替えるためセンターを訪れ、窓口で、免許証のほか、正規の在留カードと、所持していた偽造在留カードの2種類を提示した。
正規のカードは在留期限が来年2月23日まであったという。調べに対し「(偽造在留カードは)ネットで中国人から買った」と説明しており、同署で調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180531-OYT1T50000.html?from=ycont_top_txt
« 「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で-警察当局(1日)時事 | トップページ | 新幹線台車亀裂問題 JR東海がセンサー増設など再発防止策(1日)NHK »
「来日外国人犯罪」カテゴリの記事
- 「コロナで失業し金に困っていた」上野の事務所に侵入し一眼レフなどを窃盗(2日)TBS(2021.03.02)
- 同居の男性刺殺した疑い 埼玉、37歳ベトナム人逮捕(28日)産経(2021.02.28)
- 那覇市で米兵、読谷村で米軍属が酒気帯び運転で逮捕 それぞれ否認(26日)共同(2021.02.26)
- 「ドコモ口座」で加熱式たばこ不正購入 新たに中国人の男逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
- 出会い系アプリで知り合い・・・ タイ人男性からバッグ奪った疑い中国人逮捕(24日)TBS(2021.02.24)
« 「あおり運転」一斉取り締まり=1日から全国の高速道で-警察当局(1日)時事 | トップページ | 新幹線台車亀裂問題 JR東海がセンサー増設など再発防止策(1日)NHK »
コメント