「アマゾンジャパン」装う架空請求…被害1億超(29日)読売
消費者庁は29日、動画配信も手がけるインターネット通販大手「アマゾンジャパン」を装った架空請求の被害が相次いでいるとして注意を呼びかけた。昨年11月から今年5月末までの間、計2万2000件以上の相談が全国から寄せられ、このうち金銭被害は597件で総額約1億6500万円。
同庁によると、「アマゾン」や「アマゾンジャパン」などと名乗る業者が、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を悪用し、「有料動画の未納料金があります」などと記載された文章と連絡先の電話番号を送りつけてくる。連絡をすると、コンビニ店でギフト券を購入し、その記載番号を教えるよう指示される。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180629-OYT1T50145.html?from=ycont_top_txt
« 幼稚園からウサギ盗んだ容疑で19歳の女を逮捕 横浜の小動物死骸と関連?(29日)産経 | トップページ | »滋賀・米原市で竜巻とみられる突風、8人けが(30日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 幼稚園からウサギ盗んだ容疑で19歳の女を逮捕 横浜の小動物死骸と関連?(29日)産経 | トップページ | »滋賀・米原市で竜巻とみられる突風、8人けが(30日)TBS »
コメント