尖閣接続水域に中国海軍の病院船 挑発行為と警戒(30日)西日本
防衛省は29日、沖縄県・尖閣諸島の大正島周辺の領海外側にある接続水域を中国海軍の病院船が航行したと発表した。海上保安庁の巡視船が無線で呼び掛けるなどし、約1時間後に接続水域の外に出たのを確認した。
中国艦艇が尖閣周辺の接続水域に入るのは2016年6月が初めてで、今年1月に潜水艦が潜った状態で航行して以来3回目。防衛省幹部は「太平洋に出るための航路を大きく外れてはいないが、わざわざ尖閣に近寄ったのは間違いない。明確な挑発行為だ」と指摘し、警戒を強めた。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/428649/
« 給食の「香味漬け」にゴキブリの死骸 校内アナウンス間に合わず食べた生徒も 群馬の中学校(30日)産経 | トップページ | »女子高校生を狙いスリ容疑、自称・清掃員の男逮捕(30日)TBS »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
« 給食の「香味漬け」にゴキブリの死骸 校内アナウンス間に合わず食べた生徒も 群馬の中学校(30日)産経 | トップページ | »女子高校生を狙いスリ容疑、自称・清掃員の男逮捕(30日)TBS »
コメント