過払い金を本人に渡さず詐取か…仲介のNPO運営者ら(28日)テレビ朝日
弁護士が債務者のために取り戻した過払い金を「本人に渡す」などと嘘を言ってだまし取ったとして、NPO法人の実質的運営者の男ら3人が逮捕されました。
「STA」の実質的運営者・松本吉則容疑者(51)と長谷川和江容疑者(54)ら3人はおととし、債務者のために過払い金を取り戻した弁護士事務所に嘘を言い、現金900万円をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、STAは債務者と過払い金を取り戻す弁護士の仲介をしていました。そして、弁護士に「債務者本人の口座は家族に分かってしまう」「私の口座から本人に渡す」などと嘘の説明をして金をだまし取っていたということです。松本容疑者が犯行を指示していたとみられています。警視庁は、松本容疑者らがだまし取った金が6000万円近くに上るとみて調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000130539.html
« 銃身のない電気式ロシア製拳銃、全国初の摘発(28日)読売 | トップページ | 元自衛官の男の容体徐々に回復 “拳銃強奪”動機は(28日)テレビ朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 銃身のない電気式ロシア製拳銃、全国初の摘発(28日)読売 | トップページ | 元自衛官の男の容体徐々に回復 “拳銃強奪”動機は(28日)テレビ朝日 »
コメント