ANA元社員が水増し契約 1100万円着服で懲戒解雇(1日)テレビ朝日
全日空の元男性社員(60)が取引先との契約を水増しし、現金約1100万円を着服して解雇されていたことが分かりました。
全日空によりますと、60代の元社員は去年9月までの数回、取引先の会社とのシステム開発にかかわる契約の金額を水増しするなどの方法で約1100万円を着服していました。元社員は当時、出向先のグループ会社のシステム開発の担当者で、その立場を利用していたとみられます。外部からの情報提供をきっかけに社内で調査をした結果、着服が発覚しました。元社員は調査に対し、海外の旅行代金や食事代に使ったと認めたため、1日に解雇されました。全日空は「深くおわびします。今後は管理体制の強化に努めます」とコメントしています。http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128643.html
« »痴漢や盗撮の被害防止訴え、東京・JR新宿駅でイベント(1日)TBS | トップページ | サルの頭部に35センチの矢 滋賀、衰弱のため安楽死(1日)共同 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 道職員を加重収賄容疑で再逮捕 親族宅の工事費負担させる―北海道警(13日)時事(2021.01.13)
- 埼玉 羽生市 建設課長 収賄の疑いで逮捕(12日)NHK(2021.01.12)
- 林野庁の出先機関を家宅捜索 静岡県警、浜松の天竜森林管理署(10日)共同(2021.01.10)
- 収賄疑いで林野庁職員を逮捕 静岡県警、現金数百万円(9日)共同(2021.01.09)
- 三重大病院の元教授を逮捕 医療機器調達で第三者供賄容疑(6日)共同(2021.01.06)
« »痴漢や盗撮の被害防止訴え、東京・JR新宿駅でイベント(1日)TBS | トップページ | サルの頭部に35センチの矢 滋賀、衰弱のため安楽死(1日)共同 »
コメント