カツオ漁船沈没か 「8人救助 10人はいかだで避難」船の所有会社(20日)NHK
20日午前3時前、太平洋にカツオ漁に出ていた高知県の漁船が沈没しそうだという通報があり、第二管区海上保安本部は巡視船や航空機を出して救助に向かっています。
続きを読む
「第六十八廣漁丸」を所有する会社によりますと、18人の乗組員のうち、8人は近くにいた漁船に救助されたということです。残る10人は、救命用のいかだに乗って避難したということですが、それ以上の詳しい状況は入っていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180620/k10011487111000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 高知の漁船 沈没しそうと通報(20日)NHK | トップページ | 「血がべったり…」おびえる住民、子供ら 静岡・藤枝の小4襲撃事件(20日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 副都心線で乗客トラブルか 一時運転見合わせ(25日)産経(2022.06.25)
- 新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航(25日)NHK(2022.06.25)
- 東武野田線で「液体まかれた」 2人搬送、千葉県野田市を走行中(24日)共同(2022.06.24)
- 国後島の2遺体、DNAがカズワン乗船者と一致 引き渡し方法調整へ(24日)朝日(2022.06.24)
- 【速報】東北新幹線で発煙、緊急停止 仙台-白石蔵王間(23日)共同(2022.06.23)
« 高知の漁船 沈没しそうと通報(20日)NHK | トップページ | 「血がべったり…」おびえる住民、子供ら 静岡・藤枝の小4襲撃事件(20日)産経 »
コメント