大阪の行政書士、1千万円着服か 成年後見人で高齢者3人の預金(1日)西日本
大阪市内に事務所を設けていた行政書士の40代の男性が、成年後見人として管理していた高齢者3人の預金少なくとも計1千万円と、行政書士会支部の会費数百万円をそれぞれ着服した疑いがあり、大阪府警が業務上横領容疑などで事情聴取していることが1日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、男性は大阪家裁の選任を受け、約6年前から高齢者3人の成年後見人として預金口座などの資産を管理。複数回にわたり無断で現金を引き出した疑いがある。
選任直後に着服し始めたケースもあり、家裁への事務報告では偽造した通帳を提出していた。大阪家裁は今年3月までに3人の後見人を解任した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/413019
« 契約社員の女性をひき逃げ 62歳男逮捕 新潟市 (1日)産経 | トップページ | 「本州側に渡ったあと民家に数日間隠れた」脱走犯が供述(1日)NHK »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 契約社員の女性をひき逃げ 62歳男逮捕 新潟市 (1日)産経 | トップページ | 「本州側に渡ったあと民家に数日間隠れた」脱走犯が供述(1日)NHK »
コメント