北朝鮮の「瀬取り」把握が急減 手口巧妙化の可能性も(2日)共同
北朝鮮が経済制裁を逃れるため、洋上で物資を積み替える「瀬取り」を巡り、自衛隊や海上保安庁が把握する事案が急減していることが分かった。政府関係者が2日、明らかにした。取り締まりの網をかいくぐり、手口を巧妙化させている可能性が高いとみて、米国やオーストラリア、カナダと連携して警戒監視を強化する方針だ。
南北首脳会談を機に融和ムードが広がる中、北朝鮮が非核化に向けた具体的行動を取るまで、国際社会が結束して最大限の圧力を維持する姿勢を示す狙いがある。
https://this.kiji.is/364322075454538849?c=39546741839462401
« 警察の捜査車両に放火?窃盗犯の自転車も焼ける(2日)テレビ朝日 | トップページ | 「書類指導でストレス爆発」=警官射殺、巡査を家裁送致-大津地検(2日)時事 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(7日)産経(2021.01.07)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(6日)産経(2021.01.06)
- トランプ支持、世界へ拡散 日本でも8都県に「Qアノン」(26日)共同(2020.12.26)
- 沖縄“コザ暴動”から50年 基地めぐる課題 残されたまま(20日)NHK(2020.12.20)
« 警察の捜査車両に放火?窃盗犯の自転車も焼ける(2日)テレビ朝日 | トップページ | 「書類指導でストレス爆発」=警官射殺、巡査を家裁送致-大津地検(2日)時事 »
コメント