拉致家族、訪米から帰国 米朝後の日朝会談へ期待(6日)共同
米朝首脳会談を控え、米政府や国連の関係者との面会を目的に訪米していた拉致被害者家族会や支援組織「救う会」、超党派議連の一行が6日、成田空港に帰国した。横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で家族会事務局長の拓也さん(49)は空港内で取材に応じ「米朝首脳会談で(拉致問題に)言及してもらった後、日本政府は日朝首脳会談で全員の帰国を実現してほしい」と訴えた。
さらに「やれることは伝えられたと思う。あとは私たちの声を北朝鮮にどれだけ強く迫ってくれるかだ」と日米両政府の対応に期待を寄せた。
https://this.kiji.is/365793190449841249?c=39546741839462401
« 暴走族元幹部の37歳男を逮捕 大麻所持の疑い(6日)テレビ朝日 | トップページ | 世界遺産・富士山本宮浅間大社でさい銭盗か 窃盗未遂容疑で48歳男逮捕(6日)産経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 暴走族元幹部の37歳男を逮捕 大麻所持の疑い(6日)テレビ朝日 | トップページ | 世界遺産・富士山本宮浅間大社でさい銭盗か 窃盗未遂容疑で48歳男逮捕(6日)産経 »
コメント