偽サインにご用心 ネットで詐欺摘発相次ぐ(7日)日経
将棋の藤井聡太六段のサインだと思って買ったら、実は偽物だった――。愛知県警がこんな詐欺事件を摘発した。買い手が真贋(しんがん)を見極めにくい点に目を付け、偽の色紙などをインターネットで出品する事件が相次ぐ。サイト運営側は悪質な出品者の洗い出しなどの対策を急いでおり、専門家は「怪しいと思ったら買わないで」と呼びかけている。
「貴重!直筆サイン色紙」「ファン必見!サインボール」。オークションサイトに…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30145350X00C18A5CC0000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。« 全焼べにや、火元特定には至らず 福井県警など7日も実況見分継続へ(7日)共同 | トップページ | 信号機が消えエレベーター停止 北海道で3万6000戸余が一時停電(7日)NHK »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 偽物売った相手は警官、和歌山 フリマで「シャネル」、女を逮捕(14日)共同(2021.01.14)
- 偽の警察の名刺見せ 女性脅し性的暴行加えた疑い、男逮捕(7日)TBS(2020.12.07)
- 市役所職員が市長の名前と印の入った偽文書を家裁に提出 離婚調停のため 偽造有印公文書行使の疑いで逮捕 (2日)共同(2020.12.02)
- 偽造株主優待券発見相次ぐ ふぐ店と鉄鋼所、ネット出品も(30日)共同(2020.11.30)
- コロナで解雇、迫る期限 偽造在留カードの密売横行(29日)日経(2020.11.29)
« 全焼べにや、火元特定には至らず 福井県警など7日も実況見分継続へ(7日)共同 | トップページ | 信号機が消えエレベーター停止 北海道で3万6000戸余が一時停電(7日)NHK »
コメント