民泊届け出700件余にとどまる(21日)NHK
いわゆる「民泊新法」の施行まで1か月足らずとなりましたが、民泊の届け出の件数は700件余りにとどまっていることがわかりました。
「民泊新法」は、住宅の空き部屋などを有料で貸し出す「民泊」のルールを定めた法律で、自治体に届け出をすれば原則、誰でも民泊を営業できるようになります。
来月15日の施行まで、1か月足らずとなりましたが、観光庁によりますと届け出の件数は、今月11日の時点で全国で724件でした。
現在、全国で営業している民泊の正確な数はわかっていませんが、最大手の民泊仲介サイトでは国内で6万2000件の物件を掲載しており、届け出は低調な状況となっています。
これについて観光庁は、法律に加え、自治体が独自に規制する条例の内容が厳しいとして、申請をためらうケースがあるほか、カプセルホテルなど営業日数の制限がない「簡易宿所」の許可を取るケースもあるのではないかとみています。
「民泊新法」が施行されたあと届け出をせずに民泊を営業した場合、罰金などが科される可能性もあることから、観光庁はホームページやコールセンターで速やかな届け出を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180521/0012007.html
« 「ひかりの輪」が国を提訴 観察処分の取り消し求め(21日)朝日 | トップページ | とうもろこし700本盗難(21日)NHK »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 玄関前で男にいきなり殴られ・・・70代女性あごの骨を折る重傷(14日)TBS(2021.04.14)
- 土下座の女性踏みつける 男女関係トラブル 傷害容疑で大学生の女逮捕 三重(10日)共同(2021.04.10)
- 傷害致死疑い33歳男逮捕 男性転倒させたか、秋田(4日)産経(2021.04.04)
- 傷害致死疑い33歳男逮捕 男性転倒させたか、秋田(4日)産経(2021.04.04)
- 釣りの最中に交際女性殴りけがさせた疑い 男を逮捕 神奈川県警(3日)産経(2021.04.03)
« 「ひかりの輪」が国を提訴 観察処分の取り消し求め(21日)朝日 | トップページ | とうもろこし700本盗難(21日)NHK »
コメント