訪日客、最速で1千万人突破 1~4月、観光庁推計(17日)共同
観光庁は17日、日本を1~4月に訪れた外国人旅行客は推計で1051万9300万人だったと発表した。1千万人突破は6年連続。5月中旬に達成した昨年を上回る過去最速のペース。
4月の訪日客は、前年同月比12.5%増の290万700人。1カ月の人数としては昨年7月の268万1500人を上回り、過去最多だった。
海外で知名度が上がっているサクラの花を目当てに訪れる観光客が増加。今年は4月1日になったキリスト教の祭典「イースター(復活祭)」に合わせ、長期休暇を取得した旅行者も多かった。
国・地域別にみると、中国の68万3400人がトップで、韓国、台湾が続いた。
https://this.kiji.is/369750641683760225?c=39546741839462401
« アパートに刃物男 倒され女性けが 逃走の男逮捕(17日)テレビ朝日 | トップページ | 資産家連続強盗、容疑の男を再逮捕(17日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- Uターンラッシュ 駅や空港は混雑 14日がピーク(14日)TBS(2022.08.14)
- 北海道・宗谷地方に「記録的短時間大雨情報」発表(14日)NHK(2022.08.14)
- 登山中の男性 クマに両腕かまれけが 注意呼びかけ 栃木 鹿沼(14日)NHK(2022.08.14)
- 大雨で北陸新幹線が運転見合わせ 上越妙高―富山間(13日)産経(2022.08.13)
- 交通寸断「帰れない…」 台風8号上陸、帰省や観光混乱(13日)日経(2022.08.13)
« アパートに刃物男 倒され女性けが 逃走の男逮捕(17日)テレビ朝日 | トップページ | 資産家連続強盗、容疑の男を再逮捕(17日)産経 »
コメント