少女嘱託殺人未遂に実刑 自殺願望「安易に応じた」(25日)日経
ツイッターに「死にたい」と書き込んだ10代少女を誘拐して殺害しようとしたとして、嘱託殺人未遂罪などに問われた朝日新聞販売所の元従業員、斎藤一成被告(28)に、東京地裁立川支部は24日、懲役6年6月(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
判決理由で矢野直邦裁判長は「一緒に住む女性がほしいという身勝手な動機で自殺願望のある少女に目を付けた」と判断。殺してほしいという要請については「断るのは容易だったにもかかわらず、安易に応じた」と指摘した。
判決によると、1月2日、東京都八王子市の自室に当時17歳の少女を誘い込み、手やビニールひもで首を絞めて殺害しようとした。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29800730U8A420C1CC1000/
« 神鋼不正 捜査へ 東京地検と警視庁、虚偽表示疑い(25日)日経 | トップページ | 辺野古警備で人件費水増し 7億円分、発覚後も契約(25日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 最高裁判事「3分の1を女性に」 夏の交代を前に要望書(6日)朝日(2021.03.06)
- 「避難指示遅れ被ばく」と提訴 福島・飯舘村29人、国と東電に(5日)共同(2021.03.05)
- 名古屋誘拐殺害で懲役30年求刑 「極めて粗暴で残忍」(5日)共同(2021.03.05)
- 元自衛官に無期懲役 2人殺害交番襲撃―強盗殺人罪認めず・富山地裁(5日)時事(2021.03.05)
- 遺体を粗大ごみ扱い…男性殺害の少年に懲役10~15年求刑 弁護側「男性の嫌がらせ、親の虐待が影響」(5日)共同(2021.03.05)
« 神鋼不正 捜査へ 東京地検と警視庁、虚偽表示疑い(25日)日経 | トップページ | 辺野古警備で人件費水増し 7億円分、発覚後も契約(25日)産経 »
コメント