海賊版サイト、政府がプロバイダーに遮断要請(13日)読売
政府は13日午前の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議の合同会議で、インターネット上で漫画や雑誌などを無料で読める「海賊版サイト」への接続を遮断するよう国内のプロバイダー(接続業者)に促す緊急対策を決めた。
作者の著作権を保護する狙いがあり、法整備が行われるまでの臨時措置として、自主的な取り組みを要請する。
接続遮断の対象とする海賊版サイトは、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」と、これらと同一とみなされるサイトに限定する。接続遮断は、ユーザーがどこにアクセスしようとしているのかを点検する必要があり、「通信の秘密」を侵害する可能性があるが、刑法の「緊急避難」の要件を満たす場合は違法にならないと判断した。
(ここまで311文字 / 残り226文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50073.html?from=ycont_top_txt
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180413-OYT1T50073.html?from=ycont_top_txt
« 大阪一家4人殺傷、懲役30年 心神耗弱で死刑回避(13日)西日本 | トップページ | 暴力団員、最少…警察庁「抗争の火種くすぶる」(13日)読売 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 大阪一家4人殺傷、懲役30年 心神耗弱で死刑回避(13日)西日本 | トップページ | 暴力団員、最少…警察庁「抗争の火種くすぶる」(13日)読売 »
コメント