熊本県民テレビ、社長を解任 社員に嫌がらせ行為(16日)西日本
熊本県民テレビは16日、梅原幹社長(60)を同日付で解任したと明らかにした。社員への嫌がらせ行為があったためとしている。片岡朋章会長(66)が社長を兼務する後任人事も発表した。
同社によると、梅原氏の嫌がらせ行為は3月下旬に明らかとなり、内部調査の結果、倫理規定に違反すると判断。16日の臨時取締役会で社長職を解き、代表権のない取締役に降格した。
梅原氏は1981年、日本テレビに入社。プロデューサーとして、ドラマ「星の金貨」などの人気番組を手掛けた。同社執行役員などを経て、昨年6月に熊本県民テレビの社長に就いたばかりだった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/409062
« 「塀のない刑務所」GPS監視案も浮上 脱走事件受け(16日)日経 | トップページ | チケット高額転売「法規制を」 夏木マリさんら訴え(16日)朝日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
- 漫画を万引きした疑い…読売新聞24歳女性記者を逮捕 以前も似た人物に万引きされ書店が警戒中 札幌市(20日)TBS(2022.06.20)
- フジテレビ社員の男逮捕 大麻所持疑い(9日)共同(2022.06.09)
- NHK子会社の元社員逮捕 乗車券1億8000万円分詐取か―警視庁(1日)時事(2022.06.01)
« 「塀のない刑務所」GPS監視案も浮上 脱走事件受け(16日)日経 | トップページ | チケット高額転売「法規制を」 夏木マリさんら訴え(16日)朝日 »
コメント