中3自殺、「破棄」のメモ存在 神戸市教委公表、遺族は反発(22日)西日本
神戸市垂水区で2016年10月、市立中学3年の女子生徒=当時(14)=が自殺した問題で、市教育委員会は22日、第三者委員会の調査報告書で「破棄された」としていた、自殺直後に学校側が友人らに聞き取った内容のメモが残っていたと明らかにした。
遺族は昨年、報告書がまとめられた当初から、自殺の原因とされるいじめの分析が不十分と批判しており、今回の問題を踏まえ「資料が隠蔽された状態で作成された報告書はもはや信用できない」と反発している。市教委は遺族に謝罪。弁護士による調査で経緯を調べるという。
後藤徹也教育次長は記者会見し「職務怠慢で申し訳ない」と述べた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/410598
« アフガン有権者登録所でテロ、31人死亡(22日)日経 | トップページ | 車が斜面70m転落、重傷男性が自力で登り救助(22日)読売 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
- 自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻(27日)産経(2022.04.27)
« アフガン有権者登録所でテロ、31人死亡(22日)日経 | トップページ | 車が斜面70m転落、重傷男性が自力で登り救助(22日)読売 »
コメント