2600万詐取の疑いで50歳無職男逮捕 受け子か、長男装い「株でトラブル」(22日)産経
埼玉県警児玉署は21日、長男を装い「株でトラブルになった」と電話して高齢男性から現金2600万円を詐取したなどとして、詐欺の疑いで同県川口市新堀、無職、高木信幸容疑者(50)を逮捕した。高木容疑者は現金受け取り役の「受け子」で、電話をかける「かけ子」の別人と共謀したとみている。
逮捕容疑は何者かと共謀した上、4月18日、同県本庄市の無職男性(84)に長男を装い「株でトラブルになっている。お金を用意してほしい」と電話し、翌19日に男性宅を訪れ、2回に分け現金計2600万円とキャッシュカード1枚をだまし取った疑い。
署によると、高木容疑者は「金やカードは受け取ったが詐欺と思わなかった」と供述している。
高木容疑者は21日朝も訪れ金を受け取ろうとしたが、対応した妻が不審に思い、別居する長男に連絡しうそと判明。長男が110番し、警察官が駆けつけ同容疑者を任意同行し逮捕した。http://www.sankei.com/affairs/news/180421/afr1804210016-n1.html
« 事故防止へ「組織罰」導入訴え 大規模事故遺族ら(22日)日経委 | トップページ | 障害者施設で性的虐待 所長の男性が利用女性に 久留米市(22日)西日本 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 事故防止へ「組織罰」導入訴え 大規模事故遺族ら(22日)日経委 | トップページ | 障害者施設で性的虐待 所長の男性が利用女性に 久留米市(22日)西日本 »
コメント