「大好きなおばあちゃん」へ偽電話詐欺撲滅ソング(18日)西日本
うそ電話詐欺撲滅ソング「大好きなおばあちゃん」をイベントなどで披露している演歌歌手の小田矢かなさん
偽電話詐欺を撲滅しようと、宮崎県警の「穏やかなまちづくり広報大使」を務める同県日向市出身の演歌歌手小田矢かなさんが、県警オリジナル曲「大好きなおばあちゃん」をイベントなどで披露し、評判となっている。
被害が多い高齢女性に、詐欺の手口などを伝えようと警察官が作詞作曲した。「保険料が戻りますとか おばあちゃんをだますんだ」「大切な気持ちを振り込ませる 悪い人たち ずるいね」などと歌い上げる。
昨年は県内で39件計8097万円の特殊詐欺被害が発生。小田矢さんは「私はおばあちゃん子。被害を1件でも減らしたい」と敬礼。=2018/04/18付 西日本新聞朝刊=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/409380
« 自動運転実現へ課題整理=運転者の許容行為など論点-警察庁(18日)時事 | トップページ | 高齢者の心理熟知、「伝説の訪問盗」に実刑判決(18日)読売 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 自動運転実現へ課題整理=運転者の許容行為など論点-警察庁(18日)時事 | トップページ | 高齢者の心理熟知、「伝説の訪問盗」に実刑判決(18日)読売 »
コメント