密告サイト運用開始=スパイや反政府情報募る-中国(17日)時事
【北京時事】中国国家安全省はこのほど、国の安全に危害を与える情報を募る専用サイトの運用を始めた。スパイやテロのほか、政権転覆、国家分裂を扇動する組織など共産党・政府に反対する動きを密告するよう奨励している。
15日の「全国民国家安全教育日」に合わせて公開された専用サイトは、匿名でも利用可能。「スパイ」「国家分裂」など6分野から一つ選んだ上で、具体的な情報を記入する。重要な情報への報奨や、自首した場合の減刑措置も紹介して、情報提供を促している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041700748&g=int
« 【新潟知事女性問題】相手の女性を「少なくとも僕は好きでしたよ」 米山隆一知事、自由恋愛と強調(17日)産経 | トップページ | スーツケース、ポイ捨て帰国相次ぐ…対応に苦慮(17日)読売 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 150人の結婚披露宴摘発(23日)産経(2021.01.23)
- 慰安婦訴訟、判決確定 日本政府に賠償命令―韓国(23日)時事(2021.01.23)
- トランプ前大統領 執務室に手紙を残す「思いやりのある内容」(21日)NHK(2021.01.21)
- 仏検察、チリ人容疑者起訴請求 筑波大生不明事件、秋にも裁判か(20日)産経(2021.01.20)
- 11歳環境活動家に殺害脅迫 コロンビア、ツイッターで(17日)共同(2021.01.17)
« 【新潟知事女性問題】相手の女性を「少なくとも僕は好きでしたよ」 米山隆一知事、自由恋愛と強調(17日)産経 | トップページ | スーツケース、ポイ捨て帰国相次ぐ…対応に苦慮(17日)読売 »
コメント