中国軍の無人偵察機か、空自緊急発進…尖閣北方(19日)読売
防衛省は18日、尖閣諸島(沖縄県)周辺の上空で今月10日午後に中国軍の無人偵察機とみられる航空機が飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表した。
領空侵犯はなかった。日本周辺空域で国籍不明の無人機が確認され、空自機がスクランブルしたのは2013年9月以来2回目で、同省で警戒を強めている。
発表によると、確認されたのは、中国が開発した無人偵察機「BZK―005」とみられる航空機1機。尖閣諸島(沖縄県)北方約160キロの日本の防空識別圏を南下しているのを、空自のレーダーが捉えた。空自機がスクランブルすると、同機は向きを変えて北上した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180418-OYT1T50103.html
« 9人全員の遺骨返還、座間事件 警視庁、遺族や関係者へ(19日)西日本 | トップページ | くみ取り式トイレに産み、女児殺害容疑 母親を再逮捕へ(19日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
« 9人全員の遺骨返還、座間事件 警視庁、遺族や関係者へ(19日)西日本 | トップページ | くみ取り式トイレに産み、女児殺害容疑 母親を再逮捕へ(19日)朝日 »
コメント