SNS使った自殺相談に全国で1万件余の相談(28日)NHK
先月の自殺対策強化月間で、厚生労働省が全国13の民間団体に初めて財政的な支援を行い、SNSを使った相談を強化した結果、全国で1万件余りの相談が寄せられたことがわかりました。厚生労働省は、課題となっている若者の自殺対策に一定の効果があったとして、引き続き取り組みを支援することにしています。
続きを読む
« 渋谷暴動の大坂被告かくまう、中核派の男に実刑(28日)読売 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 侮辱罪厳罰化が施行 ネット中傷の抑止力に(7日)時事(2022.07.07)
- 637回不正アクセス、有休記録削除か 町職員を逮捕(6日)産経(2022.07.06)
- “下半身露出”38歳男と“全裸”22歳女を逮捕「海外ポルノサイトで年3000万円の収益があった」愛知・香嵐渓で動画撮影(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
コメント