»“教祖”松本死刑囚は今・・・ 拘置所内の生活の実態(19日)TBS
13人が死亡、6000人以上が重軽傷を負った地下鉄サリン事件から3月20日で23年を迎えます。死刑執行の検討が本格化しているとの見方も出るなか、元代表の松本智津夫死刑囚の拘置所内での最新の様子が関係者への取材で明らかになりました。動画でご覧ください。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3321188.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「見せ物じゃねーぞ!」東京湾岸署が迫真のテロ訓練(19日)テレビ朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 「見せ物じゃねーぞ!」東京湾岸署が迫真のテロ訓練(19日)テレビ朝日 »
コメント