»東京・足立区、小学校で新1年生が交通ルールを勉強(11日)TBS
東京・足立区で来月から小学1年生になる子供たちが交通ルールを勉強しました。
警視庁が足立区の区立保木間小学校で開いた交通安全教室には、来月から小学1年生になる幼稚園児や保育園児と保護者らおよそ300人が集まりました。子供たちは交通ルールを学ぶミュージカルを見て、道路を渡るときの注意点を教わった後、校庭に出て、実際に横断歩道を渡る練習などを行いました。
警視庁は「小学生が登下校の際に事故にあうケースが多くある。交通ルールを学んで事故に気をつけてほしい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3312912.html
« クローゼットに1歳女児放置、死亡…父親逮捕(10日)読売 | トップページ | »“自衛隊・防衛”世論調査「戦争に巻き込まれる危険」85%超(11日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 福岡県警「第3波」で感染者急増 150人自宅待機、影響懸念する声も(19日)西日本(2021.01.19)
- 指宿の交番勤務警察官が感染 新型コロナ・鹿児島(18日)共同(2021.01.18)
- 京都府警の警察学校で7人感染(17日)NHK(2021.01.17)
- 緊急事態宣言下の犯罪・火災に注意呼びかけ(16日)TBS(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下の悪質客引き防げ 警視庁、渋谷で集中警戒(16日)産経(2021.01.16)
« クローゼットに1歳女児放置、死亡…父親逮捕(10日)読売 | トップページ | »“自衛隊・防衛”世論調査「戦争に巻き込まれる危険」85%超(11日)TBS »
コメント