【森友問題】自殺の近財職員、財務省上層部の指示による改竄示唆 自宅マンションに自筆メモ複数(13日)産経
学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地売却取引について財務省が決裁文書を改(かい)竄(ざん)した問題をめぐり、財務省近畿財務局で学園との取引に携わっていた管財部門に所属し、自殺したとみられる50代の男性職員が、財務省上層部の指示で文書を書き換えさせられたことを示す趣旨のメモを残していたことが13日、関係者への取材で分かった。
関係者によると、男性職員は7日午後、神戸市灘区内の自宅マンションで、自宅で首をつって死亡しているのが発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。現場の状況から自殺とみられ、自宅からは家族に向けた遺書のほか、男性職員の自筆とみられる複数のメモ書きが見つかった。
遺書は数行程度で国有地取引や決裁文書に関する記述はなかったが、メモ書きの中には、財務省の上層部の指示で文書の書き換えに関与したことをほのめかす記述があったという。続きを読む
« 倉庫に銃弾など6万7千発 三菱マテ子会社を書類送検 (13日)日経 | トップページ | 前理事長5千万円超横領か 横浜市の社会福祉法人「ももの会」(13日)産経 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 「危険運転」適用なく起訴 大分地検「遺族に誠意もって対応する」(18日)朝日(2022.08.18)
- 一般道で194キロ、でも「危険運転」適用されず 遺族が訴えた憤り(14日)朝日(2022.08.14)
- 37歳長男を拘束 保護責任者遺棄致死事件 母と妹は不起訴 川崎(13日)NHK(2022.08.13)
- 総務省接待問題 当時の課長を改めて不起訴に 東京地検特捜部(12日)NHK(2022.08.12)
- 2歳児の遺棄致死罪で祖母ら起訴 大阪地検堺支部(10日)共同(2022.08.10)
« 倉庫に銃弾など6万7千発 三菱マテ子会社を書類送検 (13日)日経 | トップページ | 前理事長5千万円超横領か 横浜市の社会福祉法人「ももの会」(13日)産経 »
コメント