「是正勧告してもいい」 マスコミに東京労働局長(31日)日経
東京労働局の勝田智明局長は30日の定例記者会見で、マスコミ各社の記者に「何なら皆さんの会社に行って、是正勧告してもいいんだけど」と脅しとも取れる発言をした。局長は直後に発言について謝罪した。
東京労働局は昨年12月、裁量制を違法適用したとして野村不動産に対し特別指導を実施。特別指導には対象などを定めた具体的な規定がなく、野党側が「恣意的な運用だ」と批判をしており、会見でも特別指導に関する質問が出ていた。
勝田局長は「多くのマスコミでも違反がないわけではない」と述べ、記者から「野村不動産のことを質問したことで(マスコミ)各社に入るということか」と問われると、「そうではない。いろんな会社が是正勧告を受けていると言いたかった。言葉足らずで申し訳ない」と謝罪した。〔共同〕https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845600R30C18A3CC0000/
« 全銀協職員装いカード詐取の疑い 被害額800万円(31日)テレビ朝日 | トップページ | 【衝撃事件の核心】横断道239キロで爆走「動画シリーズ化も考えた」 県警が景色で場所特定し執念の摘発(31日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 履歴書の性別、記載任意 性的少数者配慮、様式例活用を―厚労省(17日)時事(2021.04.17)
- 女性の働きやすさ 日本、29カ国中ワースト2位(17日)日経(2021.04.17)
- 18、19歳厳罰化を可決 衆院法務委、少年法改正案(17日)産経(2021.04.17)
- 性暴力「嫌と言って逃げて」 デートDVも、被害防止で教材―文科省など(16日)時事(2021.04.16)
- 強制送還など可能 出入国管理法改正案に約4万人の反対署名提出(14日)NHK(2021.04.14)
« 全銀協職員装いカード詐取の疑い 被害額800万円(31日)テレビ朝日 | トップページ | 【衝撃事件の核心】横断道239キロで爆走「動画シリーズ化も考えた」 県警が景色で場所特定し執念の摘発(31日)産経 »
コメント