【報ステ】東京都迷惑防止条例改正に「懸念の声」(22日)テレビ朝日
2年後に迫る東京五輪、パラリンピックの開催に向けて、東京都議会では迷惑防止条例の改正案が22日、委員会採決される。改正案の主なポイントは「盗撮」と「つきまとい行為」の規制強化だ。盗撮行為については、学校や会社のトイレ、住居などでの盗撮を取り締まりの対象に加えるとしている。
つきまとい行為については、新たに「住居などの付近をみだりにうろつくこと」「名誉を害する事項を告げること」などが規制対象に加えられる。これらはストーカー規制法で禁じられている行為だが、条例の改正案では恋愛感情がなくても“悪意”があれば規制できる。ただ、つきまとい行為については、政治家への批判や市民運動、取材活動の規制につながるのではないかという懸念の声が上がっている。小池都知事は16日の定例会見で「基本的には乱用されない」と強調した。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000123397.html
« 高架下に中2男子の遺体 行方不明で家族が届け出(22日)テレビ朝日 | トップページ | 座間事件、白石容疑者を再逮捕へ 埼玉の女子高生殺害容疑(22日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
« 高架下に中2男子の遺体 行方不明で家族が届け出(22日)テレビ朝日 | トップページ | 座間事件、白石容疑者を再逮捕へ 埼玉の女子高生殺害容疑(22日)共同 »
コメント