高1少年、金融庁職員装いカード窃盗容疑 背後に詐欺組織か 茨城(15日)産経
茨城県警は15日、金融庁職員を装って高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして、窃盗容疑で通信制高校1年の少年(16)=埼玉県加須市=を逮捕した。カードで現金を引き出す手口の組織的詐欺グループが背後にいるとみて調べている。
逮捕容疑は、何者かと共謀し、金融庁職員を名乗って同県結城市の女性(78)に「キャッシュカード情報が漏れている可能性がある」などと電話。14日午後に少年が女性宅を訪れ、「使えないようにする」と言ってカード2枚を受け取った上、隙を見て偽のカードにすり替えて盗んだ疑い。
結城署によると、似た電話が結城市内で相次いでおり、警戒中の署員が少年に職務質問すると、カードを持っていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/180315/afr1803150026-n1.html
« 朝鮮総連本部銃撃で右翼活動家ら再逮捕 調べに「黙して語らず」 警視庁(15日)産経 | トップページ | 詐欺で得た金でタワマン、ロールス・ロイスも(15日)読売 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
- 自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻(27日)産経(2022.04.27)
« 朝鮮総連本部銃撃で右翼活動家ら再逮捕 調べに「黙して語らず」 警視庁(15日)産経 | トップページ | 詐欺で得た金でタワマン、ロールス・ロイスも(15日)読売 »
コメント