【報ステ】都議会 迷惑防止条例の改正案が成立へ(23日)テレビ朝日
東京都議会の委員会では、『盗撮』や『つきまとい行為』の規制強化などを盛り込んだ迷惑防止条例の改正案が可決された。反対したのは共産党だけだった。『つきまとい行為』の規制強化をめぐっては、「恣意(しい)的な解釈で市民運動や取材活動などが規制される恐れがある」と懸念する声も出ていた。29日の本会議で成立する見通しだ。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000123484.html
« 神奈川・座間市の住宅で高齢夫婦が死亡 無理心中か(23日)テレビ朝日 | トップページ | 森友、「本省指示」と財務省職員 特捜部聴取に改ざん認める(23日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
« 神奈川・座間市の住宅で高齢夫婦が死亡 無理心中か(23日)テレビ朝日 | トップページ | 森友、「本省指示」と財務省職員 特捜部聴取に改ざん認める(23日)共同 »
コメント