集団暴走、少年12人逮捕…イレブンスリー模倣(7日)読売
新潟市で昨年11月、オートバイや車で集団暴走行為をしたとして、県警が少年12人を道路交通法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで逮捕していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。
別の少年ら十数人についても、近く同容疑で新潟地検に書類送検する方針。
捜査関係者によると、少年らは昨年11月2日夜、同市の「新潟みなとトンネル」や周辺で、オートバイや車で蛇行、並走などの暴走行為を繰り返した疑い。違法に改造した車両もあった。16~18歳を中心に30人以上が参加し、同市西区のコンビニ店を起点にみなとトンネルを経由し、その後複数に分かれて市内を走行したとみられる。
イレブンスリー暴走と呼ばれる集団暴走を模倣したとみられ、県警の調べに対し、一部の少年は「動画投稿サイトで見て同じように走ってみたかった」と容疑を認め、反省の態度を示しているという。
集団暴走した少年らは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で中学時代や高校の仲間らに参加を呼びかけ、面識のない者同士もいたという。
事件当時、110番や警察への通報が相次いだ。ナンバープレートを隠して走行する車両もあり、摘発人数も多かったことから、県警は捜査に時間を要した。
県内では近年、暴走族グループの主だった活動は確認されていない。同容疑での逮捕は2009年以来という。
◆イレブンスリー暴走=大阪府岸和田市周辺で10年以上前から、毎年11月3日に若者らによって行われる集団暴走。2015年には改造オートバイなど約50台が暴走、約2500人が見物に訪れて問題となった。大阪府警が暴走行為を防ぐため、毎年警戒にあたる。県内では数年前から同様の集団暴走が確認され、SNSに動画が投稿されたケースもある。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180307-OYT1T50019.html?from=ycont_top_txt
« 埼玉・朝霞で不審火? 物置など燃える(7日)産経 | トップページ | スマホデータ解析10年で9倍超 犯罪捜査支援で警察庁(7日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 少年法厳罰化に懸念 加害男性の元付添人―神戸連続児童殺傷25年(24日)時事(2022.05.24)
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
« 埼玉・朝霞で不審火? 物置など燃える(7日)産経 | トップページ | スマホデータ解析10年で9倍超 犯罪捜査支援で警察庁(7日)共同 »
コメント