毎日新聞・元局長、在任中から窃盗「焼き破り」(23日)読売
毎日新聞大阪本社の元制作技術局長で、窃盗容疑で逮捕されたフリーライターの藤原規洋被告(63)(公判中)について、兵庫県警は22日、大阪、兵庫、奈良の3府県で49件の空き巣などを繰り返していたとして同容疑などで逮捕、追送検し、捜査を終えたと発表した。
局長時代から犯行に及んでいたという。被害総額は520万円相当に上り、うち8件で起訴された。
県警によると、藤原被告は局長だった2011年から退職後の昨年10月の間、窓ガラスをバーナーであぶって侵入する「焼き破り」などの手口で民家に侵入して現金を盗んだり、金融機関の現金自動預け払い機(ATM)をバールでこじ開けて現金を盗もうとしたりした疑いがある。
消費者金融や友人に約2500万円の借金があったといい、「金に困ってやった。推理小説などを読んで手口を知った」などと供述しているという。
(ここまで368文字 / 残り131文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180322-OYT1T50158.html?from=ycont_top_txt
« 楽天市場装う不審メール 開封しないよう呼び掛け(23日)産経 | トップページ | 要求発言なくても罪成立=振り込め詐欺、男に有罪-最高裁(23日)時事 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 楽天市場装う不審メール 開封しないよう呼び掛け(23日)産経 | トップページ | 要求発言なくても罪成立=振り込め詐欺、男に有罪-最高裁(23日)時事 »
コメント